型枠大工は日本の誇り。特殊な技術が身に付く専門職です。
型枠工事はビル建築やマンション建築にとどまらず、ダム・橋・トンネル・河川の護岸や地下鉄などのコンクリートを使う工事には、すべてで必要とされる基幹的な工事技術であり、重要かつ奥深い専門的な知識と技術を要するやりがいのある仕事です。
型枠大工とは何をする
仕事なのか?
鉄筋コンクリート造のビル建築などで木材を使った型枠を造り、そこにコンクリートを流し込んで柱、梁、壁、天井などを造る。この一連の重要な工程が型枠大工の仕事となります。
型枠工事のワークフローを
ご紹介します。
型枠工事は、ビルやマンションなど鉄筋コンクリート造の全ての建造物にとって重要な役割を担っています。どのような工程で仕事を進めていくのか具体的に詳しく説明していきます。
丁寧な技術指導と優秀な人材を
育成する取り組みについて
佐々喜建工では社員の教育プログラムとして、「独り立ちプロジェクト」を実施しています。社員のキャリアアップを目標とし、安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
採用情報


誇りを持てる仕事・後世に残る建物を造る型枠大工になろう。
努力の分だけ自分の身になり力になる。
佐々喜建工では経験者・未経験者を問わず一緒に働く仲間を募集しています。必要なのはあなたのやる気と向上心です。
それさえあれば仕事を頑張れる職場環境と頼れる先輩と仲間たちもいる。さあ、私たちと共に仕事をしましょう。